ベビーカーはストッケヨーヨー2!選んだ理由と購入者の口コミは?

yoyoアイキャッチ

記事内に広告を含む場合があります。

ベビーカーの選び方は、ママ・パパにとって大きな悩みの一つですよね。

市場には多くの種類のベビーカーがあり、どれを選べばよいか迷う方も多いでしょう。

筆者は出産は初めてではありませんが、シングルベビーカーの購入は初めて。

どのベビーカーが最適なのか悩み、以前から憧れていたYOYO2を選びました。

  • ストッケヨーヨー2を検討している
  • ストッケヨーヨー2を選んだ人の口コミは?
  • どんな人におすすめ?

この記事では、私が実際にストッケヨーヨーを選んだ理由を購入者の口コミとともにご紹介します。

ストッケヨーヨーを検討されている方の参考になれば嬉しいです。

ベビーカー選びのポイント

多くの種類やブランドがあり、それぞれに異なる特徴があり正直どのメーカーがいいのか迷うところ。

ベビーカー選びのポイントとしては、家の近くで使うのか、旅行で使うのかなど、使用シーンに応じて選ぶことがおすすめ。

ベビーカーの使用シーンとライフスタイル

  • 生活: 電車やバスを頻繁に利用する。自宅の玄関(ベビーカー置き場)の広さ。持ち運ぶ頻度。
  • 旅行: 新幹線や飛行機に持ち込めるサイズのもの。
  • 使用予定のシーン: 公園やショッピング、旅行など、どのようなシーンで使う予定か。

ベビーカーを選ぶ際には、自分たちのライフスタイルから重視するポイントを考慮するのがおすすめ。

例えば自宅のベビーカー置き場が狭い場合はコンパクトに畳めるもの、玄関まで階段があれば軽くて持ち運びしやすいものなど、ベビーカーの使用シーンを想定すると選びやすいです。

参考までに我が家の環境をお伝えします。

我が家の環境

・賃貸マンション(EVあり)

・自宅の玄関(ベビーカー置き場)は狭い

・周辺に坂道や不整地はないが駅前に踏切がある

・移動は徒歩か電車がメイン

・近所のスーパーは通路が広くはない

・帰省や旅行で新幹線や飛行機に乗る機会が多い

我が家はベビーカー移動がメインで、上の子もまだ手を繋ぐ年齢なので不整地でも片手で押せる操作性の良さを重視しました。

また収納場所も狭く、帰省にも使用するのでコンパクトになることが必須でした。

出産後は赤ちゃんと行動することがほとんどかと思います。

ぜひご自身の生活環境を整理してみてください。

ストッケヨーヨーを選んだ理由

軽量かつコンパクト

ヨーヨーはコンパクトで横幅はわずか44cm。

玄関が狭い我が家にとってコンパクトに収納できる点はとても魅力的でした。

また重さが約6キログラムと軽く、折りたたむとほぼ手荷物サイズになります。

帰省や旅行に行くことが多い我が家にとって非常に便利と感じたことも決め手でした。

優れた操作性

片手で簡単に操作でき、狭い場所でもスムーズに動かせる点がポイント。

上の子は5歳ですがまだまだ目を離すことはできないので、手を繋ぎながらでも走行できる操作性が重要です。

また、サスペンション付きの車輪は路面の衝撃を吸収して、段差や凹凸のある道でも安定して動かせると聞いています。

洗練されたデザイン

シンプルでスタイリッシュなデザインは、日常使いにも良いと感じました。

カラーバリエーションも豊富で、自分の好みに合ったものを選べて人と被りにくい点がとても気に入りました。

新生児(生後1ヶ月)から幼児期まで使えるサイベックスメリオサイベックスミオスも検討しましたが、周囲にサイベックス愛用者が多いのでなんとなく気が乗らず。

何より街でヨーヨーを使っている方を見かけると「おしゃれだな」と思っていたので、最終的にそれが決め手になりました。

フレームは2色・シートは11色あるよ!

ジェンダーレスカラーが人気みたい!

ホワイトフレーム↓

ストッケヨーヨーの第一印象

デザインと質感

実物を見て感じたことは「おしゃれ・軽そう・コンパクト」。

ネットの口コミで白フレームだと安っぽいと見かけましたが、フォルムも可愛いですし安っぽい印象はなかったです。

機能ももちろんですが、スタイリッシュな感じがとても気に入り早速購入しました。

組み立てと開閉

フレームとシート別々の箱に入っておりそれぞれ開封。

口コミで組み立てがかなり大変と見かけ不安でしたが、30〜40分かけて組み立てる系が苦手な妊婦1人でできました。

yoyo0+ 横から

座面は結構低めで、シートも足の部分は耐加重がやや気になりますがこれで完成みたい。

yoyo0+ 開いたところ

ハンドル部分は折り畳めるので、外食時や狭い場所で邪魔にならなそう。

yoyo0+ 横から

組み立てに関して付属の説明書は図解のみなのでわかりにくい部分もあり・・

組み立ては説明書のほかにこちらの動画を参考にしました。

動画のように素早く開閉できませんが、慣れれば苦にはならないはず!

yoyo0+ 畳んだところ

折りたたむととってもコンパクトになりました!

付属の収納バッグに入れると飛行機などでの保管にも汚れず便利そう。

yoyo0+ 収納バッグ

エアバギーココダブルを使用してきた筆者にとっては、広げても畳んでもコンパクトなので感動しました!

まだ室内のみの試運転ですがとても軽く操作性は抜群!

これは期待してしまいます。

アクセサリー

ヨーヨーでよく見るデメリットとして「収納が小さい」ということ。

収納バスケットの容量は16L/5kg、最低限の荷物は入るでしょうが荷物が多い時は足りないかもしれません。

ハンドルに荷物をかけすぎるとベビーカーごとひっくり返るとも聞きますし、ワンオペでの外出や帰省時に少しでも容量があった方が便利だと思い、ヨーヨー専用バッグも購入しました。

yoyoバッグ

バッグは大きめで開口部は巾着のように紐で縛ります。

底はしっかりめでマジックテープがついています。

バッグとセットになっているタイヤ部分をベビーカー本体につなげます。

yoyo0+ アクセサリーのバッグのタイヤ部分

バッグをセットするとこんな感じです。

0+ではシートがあるのでバッグの容量が半分程度になります。

yoyo0+ アクササリーのバッグを取り付け

0+ではシートがあり収納バスケットの出し入れがしにくそうな印象がありますが、バッグは開口部が広いので物の出し入れはしやすそう。

yoyo0+ アクセサリーのバッグ 開いたところ

ストッケ ヨーヨー専用カップホルダーもあった方が便利かと思い検討中です。

上の子の時はカップホルダーが大活躍したよ!

購入者の口コミ

実際にストッケヨーヨーを使用している利用者の声を集めました。

ポジティブなレビューとネガティブなレビューを紹介します。

ポジティブなレビュー

  • 小回りがきき不整地でも押し心地が良い
  • コンパクトに折りたためて収納しやすい
  • シートが洗える
  • デザイン性が良い

ストッケヨーヨーを選ぶ方はコンパクトさと押し心地を重視される方が多いのでしょう。

機能ももちろんですがカラーバリエーションも豊富で、シートの色味を変更したり組み合わせを変えられるデザイン性の高さも魅力的です。

ネガティブなレビュー

  • 荷物カゴが小さいので収納スペースが限られる
  • 座面が低いので乗せおろしが大変
  • 畳んで置くとシートが地面につくので汚れてしまう
  • レインカバーが付属していない

アクセサリーをつけるなど必要に応じて対応するといいでしょう。

座面が低めなので背の高い方だと乗せおろしが大変な印象があります。

折りたたむとシートが地面につくので外で置く場合は汚れないように工夫が必要かもしれません。

付属の袋はサイズぴったりなので出し入れがやや大変で、使わなくなりそうです。

シートは洗えるのと裏面なので筆者はさほど気にならなそうです。

ヨーヨー2からはレインカバーが付属しておらず別途購入する必要があります。

ストッケヨーヨーに期待している使用感と不安

期待していること

  • 旅行時の便利さ: 飛行機に持ち込めるサイズなので、帰省や旅行で活躍しそう。
  • 日常使い: ショッピングや散歩に最適な操作性を期待。
  • スムーズさ: 押しやすさや不整地での走行性の良さに期待。
  • 快適性: 子供が快適に過ごせるかどうかの期待。

ヨーヨーに期待しているのは、その圧倒的な軽さとコンパクトさです。

特に旅行やお出かけの際には、このベビーカーが持つ携帯性が大いに活躍することを期待しています。

優れた操作性で日常の移動が楽になるのではと期待しています。

またおしゃれでスタイリッシュなデザインも日常の使用で満足感をもたらしてくれるでしょう。

不安なこと

  • 初めての使用: 実際に赤ちゃんを乗せたときの使用感や反応が気になります。
  • キャノピーが浅い:帆が浅いので日差しを遮れない
  • アクセサリー: バッグやレインカバーの使いやすさや手入れについて。

現段階で0+にしか組み立てていませんがシートがフラットでふかふかというわけではないんです。

赤ちゃんはCカーブで包み込む方がいいと聞くので、寝心地が気になるところ。

また口コミでもよく目にしますが、帆が浅いので日差しを遮れないというもの。

寝たときに眩しくて・・となるのではないかと少し気になってはいます。

収納が少ないということで追加したバッグの使い勝手やレインカバーの手入れについても気になるところ。

実際に使ってからまとめようと思います!

ベビーカーはストッケヨーヨー2!選んだ理由と購入者の口コミまとめ

数あるベビーカーの中でストッケヨーヨーを選んだ理由と、購入者の口コミについてまとめました。

ヨーヨー2が値下げされているのをご存知でしょうか?

ストッケヨーヨーになりヨーヨー3として8月にリニューアルされる予定。

形は現状のまま収納バスケットの容量が増え、キャノピーのパネルが増えるなど多少グレードアップしているようです。

筆者の場合は操作性が良くコンパクトであることが条件だったので、ヨーヨー3の発売を待たず安くなったタイミングで現行品の購入を決めました。

ヨーヨー2の値下げがいつまで続くのかわからないので、いつ買うのかはなかなか難しい判断ですが、現行品でも問題ない方は買い時かもしれませんね。

実際に使い始めたら、ヨーヨー2の使用感や後悔している点なども追記する予定です。

次回は、実際に使い始めた際のレビューをお届けしますので、ぜひお楽しみに!